原発事故関連

市民公開講座「真宗と原発について」

皆様もご存じのように3月11日に東日本大震災が発生し、大津波により東北地方の広範な地域に甚大な被害をもたらしました。さらに福島の原子力発電所がメルトダウンを起こし放射能物質が飛散するという、極めて深刻な事態となっております。 大切ないのちの問…

福島の叫び声を聞く

11/16能登教務所で、福島県二本松市のTEAM二本松理事長佐々木氏のお話を聞いたことを一部だけですが、紹介します。二本松市は福島原発から直線で50km、政府は30kmで線を引いているから補償はない。しかし、ホットスポットは点在する。自主避難は個人の負担が…

集いへの参加

ちょっと遠いけど久々行ってきます。 11/16「福島の叫び声を聞く集い」TEAM二本松佐々木道範氏 福島県二本松市よりTEAM二本松理事長佐々木道範さんに来ていただいて公開講座が開かれます。福島のこどもたちを放射能から守るために私たちに何ができるのか、一…

低線量の地域で生活することは子ども免疫力を高める効果がある

「原子力行政を問い直す宗教者の会」から会報が届いた。「北海道の夏休み「合宿・グループ」ご招待プロジェクトのご協力の御礼」を読んで、とってもうれしくて、娘に読み聞かせた また、最近の報告では、福島に留まっている子どもと、今回のプロジェクトのよ…

コメや牛乳は100%地元産 松本市の給食は「内部被ばくゼロ」 2011/5/31 19:26 http://www.j-cast.com/2011/05/31097064.html 学校給食課では、「生産者の立場を考えると、とても心苦しい。決して風評被害を広めるつもりはありません」と話す一方で、「生徒と…

心に残った言葉

「転居すべきか」、「食材の選択」、「子供の夏休みの過ごし方」について、武田邦彦氏の見解 http://takedanet.com/2011/08/post_5cb5.html ほかに、「子どもたちが被ばくしてもかまわないということは間違っているといえる指導者を」

夏を乗り切る放射線対策

夏を乗り切る放射線対策 福島産の牛肉に2000ベクレルを超える放射性物質が検出されました。 2000ベクレル×0.1キロ×0.0073(換算係数)=1.46ミリシーベルト(1年あたり) でとても無視できる数字ではありません。 ●怖がることはありま…

4/12に書いた「晩発性障害障害は必ず克服できるというふうに私は思っています。」斎藤紀医師(NHKスペシャル東日本大震災1カ月)をみていただいたかたからのコメント

真夜中にコメントをいただきました。しっかり読んでから私もコメントしたいです。どうもありがとうございました。 元NHKのテレビディレクターの者です。番組は見ていません。齋藤紀医師は、肥田舜太郎さんと共に、『死にいたる虚構〜国家による低線量放射線…

東日本大震災支援活動日記より

「愚案記」東日本大震災 支援活動日記に4/20福島県飯舘村に行き、菅野村長とお話をさせていただいたことが書かれています。 飯舘村入り 村長と面会 http://ameblo.jp/9prayer/entry-10867960773.html 飯舘村 続き http://ameblo.jp/9prayer/entry-1086895107…

飯舘村・菅野典雄村長に聞く

飯舘村・菅野典雄村長に聞く―「命が大切」というのは正論。しかし、その犠牲になるのもここの住民なんです 東洋経済オンライン 4月19日(火)11時14分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110419-00000000-toyo-bus_all

どのぐらいの被ばくまで大丈夫か?

「どのぐらいの被ばくまで大丈夫か?」に問いには、3月11日まで「一般人1年1ミリシーベルト以下」という「日本の法律」で決まっていた数値があった。文部科学省は21日、学校の校舎・校庭等の利用判断の暫定的な目安を年間20ミリシーベルト以下とする発表を行…

愛知県 がれき受け入れ 

愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ 2011年4月23日 09時20分 中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042390092013.html 愛知県によると、宮城、岩手、福島各県から受け入れる災害廃棄物は焼却処理が年14万トン、破砕処理が年1万トン、埋…

文科省、学校の屋外活動の制限を通知

「中日春秋」(4/21)より http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2011042102000013.html 【地震】文科省、学校の屋外活動の制限を通知……福島の13校が該当 2011年4月22日(金) 02時42分《RBB TODAY》 http://www.rbbtoday.com/article/2011/04/22/…

8割のベラルーシの子供達はチェルノブイリ事故以前のデータと比べると健康でない状態

日課「つれづれパスタイム」に環境クローズアップ「チェルノブイリ・百万人の犠牲者」、☆必見☆と書いてあったの見た。おっそろしいことが書かれていた。私たちが気をつけること出来ることはなにか。 http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/zzyKyq4iiV…

全国の皆さんに母乳検査と母子の支援を訴えます。(母乳調査・母子支援ネットワーク)

母乳調査・母子支援ネットワーク 発起人 村上喜久子 http://hairoaction.com/?p=306 母乳に放射能汚染の心配があります。 汚染の高かった地域のお母さんたちに母乳の検査を呼びかけます。 全国の皆さんに母乳検査と母子の支援を訴えます。 私たちは、「本当…

母乳から36.3ベクレルの放射性ヨウ素131

母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査−福島 市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20日、福島市内で記者会見し、福島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から1キロ当たり最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が…

時間があるから晩発性障害が起こっても乗り越えられるというような気休めではなく、それを予防するために現在できるだけの対策を講じておく

大変親切な方から当ブログ4/12「晩発性障害障害は必ず克服できるというふうに私は思っています。」斎藤紀医師についてコメントをいただきました。大切なことだと思うのでいつもより大きくして貼ります。長野県松本市の菅谷市長、すごい! 次の世代への責任 2…

石川県PTA連合会、震災にあわれた子どもたちのホームスティ受け入れ家族募集

震災にあわれた子どもたちのホームスティ受け入れ家族募集します(石川県PTA連合会)(4/12)当地区の小学生に配布されたのは4/15。 http://w2223.nsk.ne.jp/ishi-pta/homusuteigoannai.pdf

生活に必要な心配

武田邦彦さん今日(4/18)もお昼のテレビにでていた。「一生に一度しか起こらないので、後、数週間だけ頑張ってください。」 原発短信 原発の近況など 国がデータを隠しているので、いろいろな憶測が乱れ飛んでいますが、私は今、次のように見ています. 1. 福…

医療の中の放射線基礎知識

↓「つれづれパスタイム」http://sun.ap.teacup.com/pastime/から今日はこれを印刷。鳥頭にわかるか?(懸命に読んでおろおろになる。) ◇医療の中の放射線基礎知識(北里大学病院) http://www.khp.kitasato-u.ac.jp/hoshasen/iryo/index.html ↓これもすごくがん…

心のケアも必要だけど「正しいパニック」を

被災した子どもたち、早めに心のケアを http://event.kids.yahoo.co.jp/saigai/parent/index.html 福島原発、6から9カ月で冷温停止 東電が事故収束工程表(日本経済新聞4/17) http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E5E2E09D8DE3E…

放射能の影響

日課の「つれづれパスタイム」http://sun.ap.teacup.com/pastime/を見ていた。書いてあることが沢山なので、私のような鳥頭には全部書いてあることを見るのは困難なのだが、転載可能で、いまとても知りたいことが書かれていたので、自分で整理できたら内容を…

海への放出は1500億ベクレル

東京電力と経済産業省原子力安全・保安院は15日、東電が4日から10日にかけて福島第一原子力発電所から意図的に海へ放出した比較的低濃度の放射能汚染水が、合計1万393トンにのぼったと発表した。含まれる放射能の量は、ヨウ素131やセシウム137などを足し合わ…

ぐだぐだ足し算(能登のワカメの放射性ヨウ素)

4月12日志賀町で採取したワカメから放射性ヨウ素0.17ベクレル/kgが検出された。この値は摂取制限2,000ベクレル/kgの約1万分の1(0.2ベクレル)以下。 このワカメを毎日40g食べ続けたとしても、被ばく線量は1年間に0.039マイクロシーベルトであり、人が1時間に自然環境か…

学校再開基準、年10ミリシーベルト以下

学校再開基準、年10ミリシーベルト以下 原子力安全委(朝日新聞社) http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY201104130527.html あるデータでは10ミリシーベルトは100人に約5人ががんになる、「10ミリシーベルトの時は0.47%増加する」という。一万人に…

偏見

やっぱりお母さんに「遊びに来てね」って手紙書こうかな。 東日本大震災:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110414k0000m040137000c.html あたりまえだけど 「被ばくはうつらない」 http://ma…

保安院は37万テラベクレル、内閣府原子力安全委員会は63万テラベクレル

福島第1原発:最悪レベル7 チェルノブイリに並ぶ政府は12日、東京電力福島第1原発1〜3号機の事故について、原子力施設事故の深刻度を示す国際評価尺度(INES)で、最も深刻なレベル7(暫定)に相当すると発表した。1〜3号機では東日本大震災に…

「晩発性障害障害は必ず克服できるというふうに私は思っています。」斎藤紀医師

4月10日に録画した「NHKスペシャル東日本大震災1カ月」をまたみていた。 広島で長く被ばく治療にたずさわり福島県内の避難所をまわり健康面の不安の相談にあたっている、わたり病院の斎藤紀(おさむ)氏が話されていた。 この一カ月は線量の被ばくはわずかだっ…

地震

「地震だ!」と思って起きた。そんな夢を何度も見てきたが今朝のは夢ではなかった。 <地震>長野県で震度5弱=午前7時26分 毎日新聞 4月12日(火)7時36分配信 12日午前7時26分ごろ、長野県木島平村と栄村で震度5弱を観測する地震があった。気象庁…

1時間0.11マイクロシーベルトだと年間1ミリシーベルト以下

原発 母の役割 母ができることは限られている. 原発を運転できる訳でもなく、風向きを変えることもできない。 でも、母は全ての危険を「最小」にすることはできる。 時に、子を危険にさらすこともある。たとえ危険があっても子の希望を叶えてあげたいと思う…