2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

海への放出は1500億ベクレル

東京電力と経済産業省原子力安全・保安院は15日、東電が4日から10日にかけて福島第一原子力発電所から意図的に海へ放出した比較的低濃度の放射能汚染水が、合計1万393トンにのぼったと発表した。含まれる放射能の量は、ヨウ素131やセシウム137などを足し合わ…

ぐだぐだ足し算(能登のワカメの放射性ヨウ素)

4月12日志賀町で採取したワカメから放射性ヨウ素0.17ベクレル/kgが検出された。この値は摂取制限2,000ベクレル/kgの約1万分の1(0.2ベクレル)以下。 このワカメを毎日40g食べ続けたとしても、被ばく線量は1年間に0.039マイクロシーベルトであり、人が1時間に自然環境か…

ネクタリンの花、タケノコ

数年前、食べてぽいと捨てた種から芽が出て木になった。ネクタリンの木が花盛り。今夜は母がとってきたタケノコを刺身にして食べた。春が来たんだ。

学校再開基準、年10ミリシーベルト以下

学校再開基準、年10ミリシーベルト以下 原子力安全委(朝日新聞社) http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY201104130527.html あるデータでは10ミリシーベルトは100人に約5人ががんになる、「10ミリシーベルトの時は0.47%増加する」という。一万人に…

石川県の放射線量(原子力安全対策室)

(いまさらだけど)今後石川県の放射線量はこれ確認します 石川県の原子力安全対策室の記者発表資料(平成23年度) http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/h23/gensiryoku/index.html

偏見

やっぱりお母さんに「遊びに来てね」って手紙書こうかな。 東日本大震災:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110414k0000m040137000c.html あたりまえだけど 「被ばくはうつらない」 http://ma…

転校生に届いた菅総理大臣からの手紙

四月、小さな小学校に転校生がやってきた。娘は一人増えたと喜んだ。でも始業式も次の日も次の日も学校に来ることがなかった。心が疲れていて、登校することができないのではないかと思って心配した。 月曜日、新しい仲間と共に過ごす時間が始まった。仲良く…

「中日春秋」より

中日新聞をとっていることをうれしく思う。とくに一面のコラム「中日春秋」、このところ涙がにじむことも多い。 鴨長明の嗚咽(親鸞聖人と同時期を生きられた) http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2011040802000015.html 「発生前に戻れるな…

保安院は37万テラベクレル、内閣府原子力安全委員会は63万テラベクレル

福島第1原発:最悪レベル7 チェルノブイリに並ぶ政府は12日、東京電力福島第1原発1〜3号機の事故について、原子力施設事故の深刻度を示す国際評価尺度(INES)で、最も深刻なレベル7(暫定)に相当すると発表した。1〜3号機では東日本大震災に…

「明日」…

テレビから原発・震災以外の報道も多くあるようになった。以前、福井県にある丸岡城に行ったことがある。小学校以来だった。そこには「日本一短い手紙」の坂道があった。 日本一短い手紙「新一筆啓上賞」を主催する坂井市と丸岡町文化振興事業団は12日、今…

「晩発性障害障害は必ず克服できるというふうに私は思っています。」斎藤紀医師

4月10日に録画した「NHKスペシャル東日本大震災1カ月」をまたみていた。 広島で長く被ばく治療にたずさわり福島県内の避難所をまわり健康面の不安の相談にあたっている、わたり病院の斎藤紀(おさむ)氏が話されていた。 この一カ月は線量の被ばくはわずかだっ…

地震

「地震だ!」と思って起きた。そんな夢を何度も見てきたが今朝のは夢ではなかった。 <地震>長野県で震度5弱=午前7時26分 毎日新聞 4月12日(火)7時36分配信 12日午前7時26分ごろ、長野県木島平村と栄村で震度5弱を観測する地震があった。気象庁…

1時間0.11マイクロシーベルトだと年間1ミリシーベルト以下

原発 母の役割 母ができることは限られている. 原発を運転できる訳でもなく、風向きを変えることもできない。 でも、母は全ての危険を「最小」にすることはできる。 時に、子を危険にさらすこともある。たとえ危険があっても子の希望を叶えてあげたいと思う…

東日本大震災・原発事故から思うことの今の私の結論

「よろずのこと、みなもって、そらごとたわごと、まことあることなき、ただ念仏のみぞまことにておわします(歎異抄後序)」 多くの人がいいと思ってきたことや思っていることが実はあべこべなのかもしれません。そして私もまた現代の豊さに有頂天で生きてきた…

五日間の法話が終わった

風呂に入ってほっとした。五日間毎日予習したり復習したり不安や後悔、緊張、興奮、笑顔などなど入り混じった。初七日参りがあって月参りがあってお骨を墓に納めて満中陰の法要があった。これに去年は母が旅行に行っておばあちゃんのお世話までプラスだった…

今日の大失敗

あ、「わらじ銭」の御礼を言うの忘れた。話すために作った原稿が長かったから30分程度でお話出来るか不安だったからだ。情けない。 それと、正信偈真四句目下の練習本を19冊置いてきた。来週にでもまた顔を出そうかな。

原発の問題というのは、被ばくの問題を抜きに考えられない。

常福寺さんのサイト 4/3能登教区災害ボランティア委員会学習会においての「原発、今何が起こっているのか」長田浩昭氏の言葉 http://johukuji.nanaoarchive.com/top/?p=585

農業と漁業・・・

友人に武田邦彦氏(中部大学教授 所属:総合工学研究所)サイトを紹介していただいた。 原発 大地は泣いている・・・ 大気と大地と海・・・言うまでもなく人間の母である。そこからの恵みによって、私たちは命を授かり、愛する人と出会い、苦楽を共にし、そして…

4月6日金沢市内でセシウム137(0.7ミリベクレル)ヨウ素131(1.5ミリベクレル)を検出 人体に影響なし 

東日本大震災:大気中から微量の放射性物質を検出 /石川 毎日新聞 4月8日(金)15時38分配信 県は7日、6日朝からの24時間で採取した大気中のちりから微量の放射性物質を検出した、と発表した。県危機管理監室によると、1立方メートル当たりの放射性ヨウ…

いろんな想い出と

4月6日から5日間、永代経法話を任せられている。2006年からだから今年で6年目。私がお話しに行くところはだいたい毎年呼んでいただくので、お寺の人はもちろん、お話を聞きに来てくれるご門徒の顔も覚える。毎年懐かしいし、どうしてもお年寄りが多いから、…

4月2日金沢市内でヨウ素(0.4ミリベクレル)を検出 人体に影響なし 

東日本大震災:金沢市内でヨウ素を検出 人体に影響なし /石川 毎日新聞 4月3日(日)15時20分配信 県は2日、金沢市内で1日朝から24時間、大気中を漂うちりを採取し、1立方メートル当たり0.4ミリベクレルの放射性ヨウ素131を検出した、と発表した。0.00013マ…

謎の名言

じいちゃんが、「ほめるというのはいいことやね」といった。これまで、はくオムツをしていたが、この冬から自分でトイレに行かなくなったので、オムツをして寝ている。週三回はデイサービスに行っているが、足元がおぼつかなくなってきた。まともに歩けなく…