今日もいろいろありましたが、しばらく留守にします。

nikoju2007-11-10


隔離したベタ♀の容器に稚魚が泳ぐ、よくみると種水用の水槽に稚魚がわんさか!?謎はすぐ判明した。先日種水用の60cm水槽にベタのペアを入れておいた時に産卵し、孵化したのだった。産卵していたことも知らないから、メインの60cm水槽に水を足した時に稚魚が入ったのだった、納得。数匹つかまえてメイン水槽稚魚袋Cへ入れる、わんさか。

昨日、(実はショックで寝つけなかった)放してすぐ生餌となったはずのグッピー赤ちゃんは、なんと元気に泳いでいた。
ベタ♂はせっせとお世話をしている。次々に泡巣を作り、卵を口で移動している。そうすることによって卵に新鮮な空気を運ぶ。偉いぞ!プーさん、無理すんなよ、私はしばらくいないけれど、どうか元気でいてね。

お留守番殿に置手紙。水槽は60cm がメインです。18cmキューブはネオンテトラが二匹薬浴しています。30cm にはベタが卵の孵化のためにお世話をしています。36cm縦長にレッドビーシュリンプ(エビ)がいます。背後60cm種水水槽中、プラスチック容器にベタ♀がいます。水槽内には小さいベタの子がたくさんいます。

朝7時半から9時くらいの間に、60cmメイン水槽と36cm縦長水槽をライトオンしてください。2時間後くらいに餌をあげてください。餌の与え方は、60cm ガラスの蓋を注意深く開けて、1包。稚魚にABにテトラネオンひと振り。Cは食べないのであげないで下さい。(餌が腐ると水質悪化になり体調不良のもとになります)餌をあげたら速やかに蓋をしてください。18cm テトラネオンひと振り。30cm卵が孵化するまでベタにはあげません。孵化したらベタ用餌をあげてください。36cmエビ用(白蓋)一粒。背後60cmベタ用(青蓋)オレンジ色五粒程度。

夜、6時から8時の間に消灯してください。点灯時間は10から12時間です。なお、お世話している♂ベタ水槽の電気は孵化するまで24時間つけておいて下さい。孵化したら、真ん中の電気スタンドを使用してメイン水槽等と同じようにしてください。以上お願いいたします。